2015年2月2日月曜日

Garmin Edge810J バージョンUP失敗

サイコンは普段とブルべで使い分けています。ブルべでは、バッテリーを心配しなくてよいように、Garmin eTrex30(OSM)とGiant NeosProを使っています。

eTrex30は地図表示に使用しています。電子コンパス付で、方向音痴の私に最適。ちょっとでかいですが、単三電池で長持ち、もしもの時はコンビニで電池購入可です。定番ですね。

NeosProはスピードと心拍、時刻の表示に使っています。Ant+が使える比較的安価なサイコンで、スピードとケイデンス、ハートレートのセンサーがGarminと使いまわしがききます。ボタン電池ですが、ブルべ数回は余裕でもつはずです。

で、普段使いはGarmin Edge810J。定番ですが、あまり評判はよくないようで・・・ 以前800も使っていましたが、メニュー構成が分かりにくいor使いにくくなったように思います。

この810J、ソフトウェアのバージョンなぞ気にしていなかったのですが、ふとしたことでバージョンUP(2.8)の情報を見てしまい、やってみることにしました。作業は本体にファイルをコピーして起動するだけです。

結果、撃沈。手順通りにしたつもりですが、ファイル展開後に勝手に再起動するはずが再起動せず、仕方なく電源を入れると、起動時の画面が出ますが、すぐに電源が落ちます・・・

Google先生で調べて、画面右上押しながら起動で初期化するとか、fitファイルを削除するとか、 いろいろ試しましたがダメです・・・

ということで、いいよねっとさんの修理とあいなりました。同じような症状で修理したひともいるらしく、ソフト復旧で済めば5千円、済まなければ本体交換で2万円ちょいとのこと。

悪魔さんが、地図いらんやろ?いっそのこと510にすれば?と囁きましたが、ぐっと我慢で 、2万ちょっとでもバッテリー新品になれば、それはそれで・・・と言い訳しながらHPから修理申し込みしました。翌日にメールで本体と保証書送れとのことなので、さっそく送付。

先方到着の日のうちに修理完了and返送のメールが来ました。結果無償ですみました。ラッキー。

作業は復旧、初期化とのこと。よくわからんのですが、次回バージョンUPは躊躇しますね。もうそろそろ世代交代しそうなのと、J付なので次があるかどうか分かりませんが。

0 件のコメント:

コメントを投稿